こんにちは、有本です。
先日ご紹介した建物です。
柱の下部。
地面との固定はボルトで締めます。
元々、土間にコンクリートを打つ時に、前もって柱を立てる位置にボルトを埋め込んでおくのです。

黄色いキャップは事故防止のためにかぶせてあります。

柱にも穴を開けておいて、立てたときに通します。
木の接合部もボルトで締めます。
ボルトを通す穴も、「きざみ」のときに穴を開けておきます。
あとでよく目立つ箇所は、金物(ボルト)ではなく
「コミセン」を打ち込みます。

これから打ち込んでいきます。
もちろん「コミセン」の穴も、前もって「きざみ」のときに接合する両方の木に開けておきます。
この穴が、組立ていくとバチッと合うのですから、「墨付け」「きざみ」の技術はすごいです。
アクトコーポレーションのホームページへ