こんにちは、有本です。
えっ!壁に穴が?
正確に言うと
塗装が浮いて破れた状態です。
すぐにどうという事はないのですが、
放っておくと雨などで水が入り、壁がダメになってしまいます。
「いっそ全部塗り替えるか!」
と、丁度外壁塗替えの時期であればいいのですが、
「塗替えは、まだもう少しあとに・・・・」
というときは、その部分だけの補修になります。
ところが、業者側からみると、これが案外手間が掛かってやりにくいのです。
だから、普通は外壁全部の塗替えを強く勧められます。
「そろそろ塗替え時です。ほかの箇所も同じようになりますよ」
って。
今回は、その部分だけの補修工事です。

浮いている塗装をはがして、下地(モルタル)を充填しました。

完成です!
いかがですか?
色合わせは職人さんのウデです。
お客様には
「どこを補修してもらったのかわからない」
と喜んで頂きました。
外壁・その他塗装工事のご相談は、
こちらまでお気軽に!