1
誠神工業の濱さんです。
8/3に紹介したのがお父さん。今日は息子さんの幸一さんです。 私たちは幸ちゃんと呼んでいます。 お父さんと一緒にきっちりと仕事をこなしてくれます。 先日「お父さんに追いついた?」と聞いたら 「いや~まだまだ。経験が物言うことはなかなか追いつかれへん」と言っていました。 親子でありながら師弟でもある関係。 他人の師弟関係より難しいこともたくさんあると思いますが、 いつも親子の呼吸はぴったりです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by aktco
| 2015-08-31 19:30
中道塗装の中道親方です。
今回は座卓の天板の塗装をお願いしました。 もう何十年も使われている座卓ですが、天板は一枚物の天然板が使われており、ペーパーをあてるときれいな木目が出てきました。 そこに家具用の塗料を塗っては乾かし塗っては乾かしで4回塗装しました。 そうすると新品のように表面が甦りました。 さすがに少し深い傷などは残ったままですが、それでも施主様にはとても喜んで頂きました。 中道親方も、お客様に喜んで頂けたのがなによりと、満面の笑みでした。 中道親方、今回も良い仕事をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by aktco
| 2015-08-24 18:24
弊社現場監督の菊池です。
職人さんではないのですが、簡単な大工工事やシーリング工事は充分こなしてくれます。 今回は雨漏りが懸念される部分のシーリング塗布。 ここが原因かどうかはっきりとはしませんが、とりあえずの応急処置です。 これで雨漏りが止まれば、様子を見て本格的にシーリングの打ち替え工事になります。 止まらなかったら、また別の雨水の侵入箇所を探さなければならないので、これで止まってくれることを祈るばかりです。 ![]() ![]() ▲
by aktco
| 2015-08-17 18:14
神戸建具の石川さんです。
今回は少し高いところの補修工事です。 先日の台風でアルミテラスの部材が一箇所取れてしまったのを取り付ける作業です。 脚立で取り付けできる高さくらいであれば良いのですが、 この高さになると、高所での作業をどうするか考えなければなりません。 今回はうまく梯子を掛けられたのでよかったのですが、 それでも作業はかなり慎重にしなくてはなりません。 私たちは現場では「安全第一」を最優先します。 たまに無理を言われるお客様もいらっしゃいますが、安全面は良くご説明してご理解いただきます。 今回も、無事に補修工事が出来てよかったです。 高いところの、動きにくい作業をして頂いた石川さんに感謝です。 ![]() ![]() ![]() ▲
by aktco
| 2015-08-10 17:36
鉄骨・鉄工工事の誠神工業の濱親方です。
今回は鉄扉の解体をお願いしました。 鉄の解体は通常グラインダー(先に付けられた円盤状のカッターを高回転させて切っていく工具)と呼ばれる工具で切っていくのですが、さすが鉄工職人さん、ガスで切断しますのでグラインダーに比べ早い早い。 ただ、火花が散るので危なくて私たちは近寄ることが出来ません。 この日も、あっというまに小さく切り刻んで下さいました。 次回は解体ではなく作っていただける仕事をお願いできるよう頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ▲
by aktco
| 2015-08-03 18:33
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月
2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||