内装職人の岡田親方。
天井のクロス張りをお願いしました。 岡田さんは壁装作業(クロス)一級技能試験の審査員でもあります。 このとき応援で来て頂いた職人さんは、技能試験を受けたとき岡田さんに審査してもらったと言っていました。 お客様に喜んで頂けるのは、職人さんの技術があってのことです。 いつも感謝感謝です。 ![]() ![]() ![]() #
by aktco
| 2016-12-05 16:51
神戸建具の石川さんです。
今回は玄関ドアの錠の取替をお願いしました。 玄関ドアなの錠は、同じ大きさ(寸法)のものがあれば簡単に取り替えられるのですが、同じものを探すのが大変だったりします。 ドアそのものは10年くらいで取り替えるものではないですが、メーカーは10年もすれば新製品に切り替えているため、新製品の錠が前のドアに合うとは限らないためです。 見た目が同じような大きさ、形でも、1ミリ2ミリ寸法が違うと取付出来ないことが多く、特にアルミ製の製品は苦労します。 今回は同じ大きさのものが手配できたため、すんなり取替ができました。 このような部材は、製品そのものはたくさんあるのですが合うものがなかなか見つからないことが多いです。 JISなんかで各メーカーで統一して、もっと種類を減らしてもらい 汎用性を持たしてもらえたらといつも二人で話しています。 ![]() ![]() #
by aktco
| 2016-11-28 18:43
大工の守屋親方です。
今回は和室天井の工事をお願いしました。 最近の和室の天井はクロス張りが多いのですが 一昔前は木板が張られてありました。 今回の天井は和室天井では一般的な「竿縁天井」と呼ばれるものです。 この天井にクロスを張れるように厚み4ミリのベニヤを張り、その上からクロスを張ります。 守屋親方には下地のベニヤを張って頂きました。 寡黙に淡々と仕事をこなす守屋親方。 今回も時間内にきっちりと納めてもらい感謝です。 ![]() ![]() ![]() #
by aktco
| 2016-11-21 20:02
ヒロタカ設備の高須親方です。
給湯管の水漏れの補修に来て頂きました。 給湯管は穴が開くことが銅管なので10年以上経つと腐食で穴が開くことも多く、今年は4件のお宅で修理をしました。 今回は、水漏れしているところが比較的作業しやすいところでよかったです。 いつも早く対応してくれる高須親方に感謝です。 ![]() ![]() ![]() #
by aktco
| 2016-11-14 17:59
(有)石建工業の石丸親方です。
基礎の工事は必ずお願いしています。 自分で重機を操作することもありますが、この日は部下に指示を出して監理をされてました。 見た目はちょっと強面ですが、礼儀正しくきっちり仕事をこなしてくれる頼りになる親方です。 ![]() ![]() ![]() #
by aktco
| 2016-11-07 18:59
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月
2019年 01月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||